新着記事を表示してくれるnewpost。
でも、ちょっと気になることが。
なんとデフォルトの状態だと、トップページにも表示されちゃうんだよね。
二重表記になって見た目が少し悪くなってしまうのが、気になる人にはオススメの方法です。
[adsense1]
目次
対策
1. sidebar.phpを開く
2. 下記のコードを探す。(真ん中らへん)
<!-- 最近のエントリ --> <h4 class="menu_underh4">NEW POST</h4> <?php get_template_part('newpost');?> <!-- /最近のエントリ -->
3. 2で見つけたコードの前後に、下記のコードを張り付ける。
<?php if (!is_front_page()) : ?> <!-- 最近のエントリ --> <h4 class="menu_underh4"> NEW POST</h4> <?php get_template_part('newpost');?> <!-- /最近のエントリ --> <?php endif; ?>
ohnigiri的まとめ
これでトップページにnewpostが表示されなくなり、スッキリ。
カンタンなことながら効果的な対策です。
見やすいブログ作りをしたい方は是非試してみてね。